
こんにちは!
当ブログ管理人のぶじかえるです。
この度は数あるブログの中から当ブログにお越しいただきありがとうございます。
「ちょっと、ぶじかえるって何だよ!?」と突っ込まれそうな気もするのでちょっと自己紹介させていただきますね。
わたしは現在アラフォーの看護師歴20年の2児の母です。
これだけで「お!看護師さんいいじゃん!安定してるし稼げるじゃん!なんで副業する必要があるの?」とよく言われます^^;
しかし、実際は違うんですよ・・・。
このページでは
なぜわたしが副業に取り組むことになったのか、
どんな副業にチャレンジしてきたのかなどについてお話しています。
これまでのわたしの軌跡がこれから「わたしも時間的・経済的自由を手に入れたい!」という方の参考になると思いますので良かったらお付き合いください。
小金持ちから一気に貧乏へ
わたしはお坊ちゃんの三男である父とお嬢ちゃんの次女である母の第2子として産まれました。
父は不動産業を営み母は専業主婦、そして兄一人とともにすごい贅沢な生活を送っていたわけではないけれどお金に困ることは全くない生活を送っていました。
父は気の大きい遊び人でしたが父母はそこそこ仲の良い夫婦でした。
しかし、中学に上がってすぐに事態が一変します。
バブル崩壊です。
不動産業を営んでいた父は多額の借金を背負いそこそこ仲の良かった父母は毎日罵り合いの喧嘩を繰り広げた挙句、父が失踪ー
そして順調に離婚コースを辿りました。
それまで住んでいた綺麗な戸建ての持ち家から「ちょっ、これ倒れんじゃないの!?」っていうようなボロボロのゴキブリが大量発生しているアパートへお引っ越し。

DSC_1715
たった半年の間にこの転落ぶり・・・。
いやあ、キツかった・・・。
それから兄は早々に独立してゴキブリアパートで母と二人きりの母子家庭生活が始まりました。
先にもお話したようにお嬢ちゃん育ちの母は特に資格も持っておらず、パートを掛け持ちして生計を立ててくれました。
そんな母を見ていて「手に職がないと生きていけない。借金すべからず。」ということを強く思い知らされたのが、この頃の私の教訓です。
看護師を目指したきっかけ
両親を見ていて「このままぼーっと過ごしていたら人生詰むな。」と危機感を覚えたわたし。
将来お金で困らないためにどんな手に職を目指すか・・・。
そんな事を悶々と考えていた高校入学後間も無くのこと、突然の悲報がわたしの耳に飛び込んできました。
「アイツが病気で死んだ。」
びっくりしました。
友達の中でも病気とは無縁な元気な友達でした。
家庭環境が一変した辛さを黙って聴いてくれていた友達・・・。
そして何も返してあげられなかった自分への後悔・・・。
この時、「どうせ手に職を持つならアイツに返せなかった分、人を助ける仕事、看護師になろう!」そう決意しました。
でも、何度も言いますがウチは貧乏。
学費どうする?
ここでもまたお金の心配がつきまといます。
でも決意した以上なりふり構っていられません。
友達が青春を謳歌する中、ひたすらバイトと勉強の日々・・・。
ホームルームの終了チャイムが鳴り終わる時にはすでにトップで校門をくぐってバイトへGo!
その甲斐あって、なんとか看護専門学校3年分の学費を貯めて推薦枠もGET!
でも、貯めたお金は卒業までのギリギリのお金。留年なんてしようものなら即アウト!
このため専門学校時代もひたすら勉強とバイトに明け暮れる毎日。
わたしの青春時代はいつも経済不安に追われていましたが
見事、国家試験に合格!
晴れて看護師となりました。
ぶっちゃけ看護師の給料ってどうなの?
あくまでわたしの場合ですが
初任給は8時〜16時まで勤務(実際には7時30分には出勤して21時くらいまで残業)で手取り23万円くらいだったと思います。
新社会人としてはそんなに悪くないお給料で
その後夜勤も入るようになって手取り25万くらいの月収でしたね。
当時は家を出て一人暮らしを始めていましたが家賃、光熱費、食費などなどを引いても一人で食べていくのには困リませんでした。
しかし、ここまでの貧乏転落人生の反動もあって同僚と仕事の愚痴を言いながらパーっと呑みに行ったりすることも多く、貯金はほとんどできなかったです。
わたしの勤めている病院は毎年の昇給で700円位給料が上がります。
もう一回言います。
昇給は700円程度です。
「子どもの小遣いかよ!」と突っ込まずにはいられない昇給額です。
それでも看護師の仕事は楽しかったですよ。
大奥のような職場で先輩のイビリはめっちゃ怖かったですが同僚には恵まれていましたし、何より
自分の関わりで患者さんが笑顔になってくれたり回復していく姿を看られるのは嬉しかったです。
しかし、結婚して子どもも授かり生活が変わっていくと減る一方の給料に将来の不安を覚え始めました。
現在看護師歴20年のキャリアを誇るわたしでも給料はほとんど上がっていません。
むしろ時短勤務となり給料は手取り19万くらいまで下がっています。
増える責任と業務に反比例して減っていく給料・・・。
「子どもたちが何かをやりたいと思った時、それに応えられるだろうか?」
かつて自分が貧乏が故に人生の選択肢が狭まっていたことが頭をよぎります。
自分が歩んできた貧乏生活を子どもたちには味わわせたくないですからね。
でもわたしに看護師以外に何かできることある?と悶々とした日々を送っていました。
副業をすると決めたきっかけ
長く勤めていると馬の合わない上司に出くわすこともありますよね。
わたしの場合、子どもが小さいこともあって時間外労働免除の申請をして受理された上で時短勤務で9時〜16時まで看護師として全力で働き、終業後は全力で家事、育児に取り組む、そんな全力母さん生活を送っています。
仕事と家庭を両立するために仕事は時短勤務内で結果を出さなければならず、自分のできる限りのベストを尽くしました。
しかし上司に言われたのは「どうせ16時には帰るくせに!」という心ない一言でした。
仕事を思って自分の子どもが体調崩した時も後ろ髪引かれる思いで泣く泣く看病を他の家族に任せ自分は患者の看護にあたるというジレンマを抱えながら働いてきたけれど管理者である上司にこれを言われちゃうともうどうにもできないです。
わたしの中で何かがプツっと切れました。
わたしが一番大事にしたいものってなんだろう?
答えは迷うことなく「家族」でした。
Googleアドセンスにチャレンジ!
わたしの尊敬する方が仰った言葉・・・。
「愛はお金で買えないけれど、愛を守るためにお金は必要」
まさにコレ!
わたしは自分の「家族」にお金がないことで人生の選択肢を狭めるようなことはさせたくない。
もっと家族の側にいたい!
そんな思いが募る中、「パソコン1台で本当の自由を手に入れる」といったネット情報を発見。
食い入るように見てみるとパソコン1台で完全在宅、好きな時間に仕事ができると言う「Googleアフィリエイト」を発見!
これなら子どもの近くにいられる!子どもが体調を崩した時上司に嫌味を言われることなく純粋に子どもを看られる!と淡い期待を抱きました。
早速アフィリエイト塾に入塾!
確か入会金+6ヶ月分の月会費で30万円位払ったと思います。
わたしの中では家計に支障をきたさず、借金をすることなく払えるギリギリの額でした。
でも「絶対に結果を出して家族のそばで生きる!」と即決で払いました。
このアフィリエイト塾ではGoogleアドセンスの取得について習いました。
パソコンの設定から記事の書き方、Googleアドセンスの申請まで・・・。
メールで質問すると数日後に返信がくるスタイルで月1回のセミナーがありました。
「まずは自分で調べるのが大事!」とメンタル的な指摘も多かったです。
本業の看護師の仕事を終えて家事・育児をこなし子どもを寝かしつけてからがやっと記事作成に取りかかれる時間。
だいたい22時〜夜中の2時くらいまで記事作成に追われ朝5時には起床して家事育児⇨看護師の仕事・・・。
しかし、なかなかGoogleアドセンスに合格しない。
時間も労力も大幅に割かれるのに一円にもならない日々が続きます。
最初はヤル気に満ちていても段々疲労が色濃くなりました。
あっさり6ヶ月は経過しその後は月1万円の塾代をずるずる払いながら
現実逃避して途中ブログを放置したりしながらもなんとか2年目くらいにGoogleアドセンスを取得!
「やった!これで経済的にも時間的にも自由になれる!!」
でも、そんなに甘くないんです・・・。
Googleアドセンス取得はスタートラインに立っただけ。
ブログ訪問してくれたお客さんが広告をクリックしてくれないとお金が入りません。
しかも1クリック10円前後。
1つの記事が完成するのに6時間くらい費やすものの毎月数十円〜数百円の収入。
さらに8000円以上にならないと振り込まれないため未だに振り込まれません。
「これ、経済的・時間的自由から遠ざかってない?」
さすがにこのままじゃ副業成功とは全く言えないと気づきました。
仮想通貨投資参入
Googleアドセンスで生計を確立するのは難しいと実感したわたし。
次に目をつけたのがイケハヤさんのオススメ「仮想通貨投資」です。
「これなら少ない投資額がめっちゃ増える!」と淡い期待をまたまた抱きます。
しかも、積み立て投資でドルコスト平均法に従ってAIが勝手に投資してくれる取引所を見つけたわたしは月1万円づつの仮想通貨投資を開始。
決まった額の月々の出費なら家計にも痛手を追わず借金にもならなかったのでちょっと気楽でした。
ところが!
今度はこの取引所が業務停止をくらって仮想通貨積み立て投資ができなくなってしまいました。
なんとか残金を回収しましたが使ったお金−2万円くらいで仮想通貨投資を退場。
FX売買参入
今度は「FX」に目をつけたわたし。
証券会社に5万円くらい入金して取引をスタート。
素人のわたしが完全に勘とフィーリングで「今買い!」「よし!売ろう!」と雰囲気で取引してました。
チャートが気になりソワソワする日々。
まあ、素人の取引で本業の給料超えるような利益はなかなか上げられず、+5000円くらいになったところでひっそりと退場。
FX自動売買との出逢い
「やっぱり副業で高い収入を得るって難しいなあ。」と思っていた頃、振り出しに戻ってGoogleアドセンスを楽して実行できる手段はないかなと模索を開始。
その時、「tool+」という自動で記事のネタ集めや記事作成をしてくれるサービスを発見。自分はできた記事にほんの少し手を加えるだけ。
「お!これいいじゃん!!時間かけずに稼げそう。Googleアドセンス取っておいて良かった。」と思いました。
が、その記事を読み進めていくと「Googleアドセンスで収益を上げるまでの間の不安感を拭うためにもEAがオススメ!」といった記事を発見!
「EAって何よ?」
あっさり興味を持って行かれました。
調べてみるとEAとはFX自動売買取引のことでAIが最新のロジックに従って取引をしてくれるというもの。
「これなら自分でチャートにソワソワしなくてもAIが勝手に取引しておいてくれる!なんて楽チン!」と速攻で参入を決めました。
ポイントは優秀なFX自動売買ツールを選ぶこと!
FX自動売買ツールにも色々なタイプがあって完全放置の安定型からリスクは少し高くなるけどハイリターンを見込める攻撃型まで色々。
本業の看護師業務もあって家庭も守っていかなきゃいけないわたしは20万入金して完全放置の安定型FX自動売買を開始することにしました。
FX自動売買って難しい?
そんなこともないかなと思います。
最初のパソコン設定すら数千円のサポートでお願いできましたし・・・。
順調に利益も出していて始めて1ヶ月で1万円以上のプラスです。
1ヶ月で1万円以上のプラスですよ!?
銀行に1年預けても数十円の利息、本業頑張っても年間昇給額700円のわたしからしたら驚きの利益です。
今では利益を再投資にまわしさらに利益を生み出す雪だるま式利益獲得が軌道に乗り始めています。
最後に
ここまで長々と軌跡を語ってきてしまいましたがお付き合いいただきありがとうございます。
ずっと経済不安や時間に追われながら生きてきたわたしですが優秀なFX自動売買ツールと出逢ったことで人生が変わり始めています。
わたしは副業をする上で絶対に決めていることがあります。
それは「借金すべからず!」です。
これは自分の人生経験から学んだとても大事な信念。
「最悪、副業に突っ込んだお金は0になってもいいや。ちょっと旅行に行ったと思おう。」くらいの気持ちの余剰資金でやってます。
だって、この信念を曲げて借金しながら副業に取り組んでも誰も笑顔にできない気がするから。
一番大事なのは
今日も家族が「ぶじかえる」こと!
あわよくばお金が「ぶじかえる」こと!
だからわたしは「ぶじかえる」!
そんなわたしの直近の目標としては6ヶ月以内に副業の収入が本業の収入を超えること!
そしてさらに、わたしの情報発信で一人でも多くの人が経済的・時間的自由を手に入れて豊かな自分の人生を笑って生きるきっかけになってくれたら嬉しいです。
そんな思いでわたしが本当に「これはイイ!」と思ったものだけをこのブログから情報発信していきます。
看護師でも副業でも、自分だけでなく自分以外の誰かが笑顔になれたらこんな嬉しいことはないですからね(^_−)−☆