日本のいたるところに存在する
パワースポット・・・。
静岡県富士宮市にある
富士宮神社(正式名称は富士山本宮浅間大社といいます)も
日本一の山、
富士山の気をGetできるパワースポットなのです(^_^)v
もうね、行ってみるとわかるんです。
心を洗われて良い気が入ってくるようなあの感じ・・・。
お水取りでしっかり良い気を体に取り込んで
目指せ開運!!
目次
そもそもお水取りってなに!?
お水取りとは・・・
自分の吉方位の神社やお寺で
吉時間にお水をいただき
朝・昼・晩の1日3回、
1週間かけて飲み干すという
すぐにできる開運方法の1つ!
こちらの記事でも
詳しく説明しているので良かったら
参考にしてください(^○^)
⇒「お水取りとは?その効果がすごい!目指せ開運!そのやり方とは!?」
富士宮神社(富士山本宮浅間大社)ってどんな神社!?
富士宮神社(富士山本宮浅間大社)とは
富士山を御神体としている
全国に1300余りある
浅間神社の総本宮なんです。
富士山が噴火したときに
水の神様である
浅間大神(あさまのおおかみ)を
「どうか噴火を鎮めてください!」と
富士山麓にお祀りしたのが
起源と言われています。
ご利益としては
「安産」、「縁結び」が
有名ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
境内にある「湧玉池」は
国指定の特別天然記念物なんですよ〜☆彡
水面に景色が映って
キレイです(^_−)−☆
富士宮神社(富士山本宮浅間大社)へのアクセスは?
電車の場合
新幹線で「新富士駅」下車
⇨タクシーで約30分
新幹線乗車中に
運が良ければこんな素敵な景色が
みられることも!!
身延線「富士宮駅」下車
⇨徒歩10分
雨や雪の日などで
駅のタイルが湿っていると
マジで滑ります!
気をつけて!!
車の場合
東名富士IC
⇨西富士バイパス経由で約20分
新東名新富士IC
⇨西富士バイパス経由で約15分
いざ!お水取りへGo!
南正面から見えたのがこの景色!
絶景!絶景!!
富士山まで見えて
さっそく縁起いい感じ(^○^)
一礼して鳥居をくぐります。
まっすぐ進んで行くと
こま犬さんと再び鳥居!
一礼します(^_^)
太鼓橋を渡って
いざ!本殿へ!!
と、
その前に・・・
本殿むかって左手にある
手水舎でしっかり手水して
自分を清めましょう!
手水のやり方は
こちらの記事でも紹介してます。
参考までに!
⇒「お水取りとは?その効果がすごい!目指せ開運!そのやり方とは!?」
いよいよ本殿でお参り!
お賽銭は
10円玉1まい、50円玉1まい、100円玉1まいで
160円にすると縁起良いらしい・・・
お参りをすませたところで
お水取りへGo!!
本殿むかって右手に進むと・・・
国指定の特別天然記念物、
「湧玉池」の案内が!
門をくぐり少し進むと・・・
ありました!
「富士山御霊水」の文字が!
こちらで
ありがたくお水取りさせていただきます(≧∇≦)
お水取りの場所は多めです⤴︎
いただいたお水は煮沸するようにと
注意書きがありますねσ(^_^;)
この日は
まったく混んでいませんでしたが
「同盤(どうばん)」といって
すべての人にとっての
吉方位、吉時間が重なっているときは
メチャクチャ混みます(゚o゚;;
時間に余裕を持って
のぞみたいところですね・・・。
ここで
いただいたお水の
飲み方を復習!!
「朝、昼、晩の1日3回、
1週間かけて飲みきる!」
それだけ!!
交通費と
お賽銭以外は
お金もかからず開運できる!?
試してみる価値ありそうですよね!?
まとめ
いかがでしたか?
自粛が明けたら
ぜひ!
手あらい、うがい、マスク、消毒は
続けた方が良さそうですが・・・^_^;
最後までお読みいただき
ありがとうございました!!